ボイスドラマ第3弾「誠の径」


◇登場人物


◆ 小凪 真琴 / CV:池羽悠

17歳の女子高生。

幼馴染と新撰組マニアな父親の影響により剣道を始める。

高い実力を持つが小柄な体格と真っ直ぐな剣筋が災いし、

1年生の時の大会で背の高い相手に負けて以来、体格差のある相手には全く勝てなくなってしまった。

幼馴染の隣に立つ事(対等である事)を望んでいる。


[ボイスサンプル ]



◆ 藤原 総司 / CV:小倉充遥

17歳の男子高校生。

真琴の幼馴染で男子剣道部エース。剣道の才能に溢れ、全国大会の優勝候補。

純粋な性格で一つの事に集中するとそれのみに没頭する傾向がある。





◆ 近藤 勇 / CV:増田征久

35歳男性。新撰組局長。

何事にも動じず、

おおらかに受け止める器の大きさを持つ。

立場ゆえ多方面から恨みを買っており、報復により右肩を負傷。 

恵まれた体格とたゆまぬ努力により身に着けた剛剣を得意とするが、 

現在は剣士として満足に戦えない体になっている。


[ボイスサンプル]



◆ 沖田 総司 / CV:豊島厚佐

25歳男性。1番隊組長。

近藤や土方と共にある事を強く望み、

それ以外の事を不要な事として切り捨てている。

小柄ながらも独自の戦術を編み出し、天才的な剣捌きを見せる。 付き技を得意とし、師匠の近藤勇をして勝てないと言わしめる。


[ボイスサンプル]



◆ 原田 佐之助 / CV:拓磨

29歳男性。10番隊組長。

槍の名手。かなりの美形で、

女性の口説き方の上手さは新撰組随一。

思い入れのある相手には本気でぶつかる熱い男。


◆ 土方 歳三 / CV:松山晃之

35歳男性。新撰組副長。

情には熱く仲間想いだが、新撰組副長という立場から

あえて冷静冷徹な判断を下す事もある。




◆ 斉藤 一 / CV:次郎

25歳男性。3番隊組長。

寡黙で必要最小限のことしか話さない。

情報収集や裏工作を担当。 剣術に限らず柔術など戦うための手法を多数修め、型にはまらない戦い方を得意とする。

近藤の意見とは異なる方向から物事を考えることで周囲をサポートする。


[ボイスサンプル]



◆ 永倉 新八 / CV:安達友

30歳男性。2番隊組長。

気弱で争いを好まない性格。ただし、剣の腕は抜群。

仲間の和を尊び、揉め事の仲裁に入ることが多いが、止めきれない。

性格のため、力関係で他の隊士には押され気味。


[ボイスサンプル]



◆ 百野 合華 / CV:財田 香桜里

18歳の女子高生。

女子剣道部部長で部のムードメーカー。

捉え心の無い言動が多い。 非常に優れた観察眼を持っており、真琴の不調に気づいている。

また、女子に対して過剰なスキンシップを取ることがある。


◆ 小凪 誠二 / CV:榧野 博郷

40歳男性。真琴の父親。

体は大人、頭脳は子供な人。新撰組の大ファンで、まだ物心つかない娘やその幼馴染にもその素晴らしさを語っていた。

娘の名前に「誠」の文字を入れようとして妻が一週間実家に帰ったことがある。


◆ お園 / CV:???

31歳女性。

近藤とは昔良い仲だったが、家の都合で別々の道へ進む。

気が強く周囲を引っ張る姐さんタイプで、現在は日野宿に居を構える。


◆ 小凪 千秋/ CV:亜梨馬ノア (左上)

33歳女性。

真琴の母親で、料理が得意。

夫を尻に敷いており、真琴の幼馴染である総司を将来の息子として見ている。


◆ 攘夷志士/ CV:くーよん、CV:黒野 陽太、CV:判田 浩太朗 (右上)


◆ 八千代 / CV:須藤伽南 (左中央)

15歳女性。

お園のお屋敷で働く下女中。真面目で礼儀正しい。


◆ 勇/ CV:増田征久 (左中央)


◆ 大木 梅子 / CV:広田 明日香 (下)

真琴の練習試合の相手。

がっしりとした体格の持ち主で、上段からの面が得意。



◆ 小春 / CV:???

15歳女性。

下女中。真琴より年上に見られる。美形に弱い。


【スペシャル出演】

◆ 板垣 退助 / CV:松田 重治(アクターズハウス佐野屋本店)

31歳男性。

新政府軍東山道先鋒総督府参謀。



◇原作者コメント

本作品を書かせていただきました、太朗です。

様々な方々のご協力によりとても壮大な物語になりました。


特に新撰組の面々が男前に演じられており、

同性の自分でも惚れ惚れしてしまいます。

(個人的な好みで言えば永倉新八にクラッときます。)


もちろんどのキャラクターも魅力的ですので、

彼ら彼女らの歩む道をぜひお楽しみください。


0コメント

  • 1000 / 1000